こんにちは!Kazutakaです!
この記事では、アフィリエイトにおすすめの『WordPressのテーマ』について解説していきます!
アフィリエイトで稼ぐには無料ブログよりワードプレスを使用したほうが、検索エンジンからも評価されやすくおすすめなのですが、その際にテーマ選びが必要になってきます。
このテーマ選び1つでSEO対策ができ、検索順位でも上位に表示されやすくなるので、非常に重要なものだといえます。
ただ、すでにたくさんのテーマが存在しているため、はっきり言ってどれを選べばいいか分からないという方も多いことでしょう。
そこで今回は、アフィリエイトをする上でおすすめのテーマをご紹介していきます。
無料のものから有料のものまでをご紹介していくので、ご自身が気になったものを使用してみてください。
記事の内容はこちら!
WordPressのテーマとは?

アフィリエイトにおすすめのテーマをご紹介していく前に、そもそも『WordPress(ワードプレス)のテーマって何?』という方もいるかと思います。
一般的にテーマと聞くと題名のようなものを思い浮かべるかもしれませんが、ワードプレスにけるテーマは全く別のものです。
ワードプレスにけるテーマとは、テンプレートのことでブログの見やすさなどをデザインしてくれるものになります。
また、テーマの中にはSEO対策が施されているものもあり、インストールすることで検索エンジンから評価が受けやすくなり、自分の書いた記事が上位に表示されやすくなります。
さらに、スマートフォンから見た時にブログを見やすく最適化してくれる機能を持ったテーマもあり、スマホユーザーのアクセスを逃さないようにもしてくれます。
とはいえ、ワードプレスにけるテーマには無料のものから有料のものまでたくさん種類があり、どれを選べば良いのか分からないという方も多いことでしょう。
そこで、これからワードプレスでアフィリエイトをしていく人のためにおすすめのテーマを5つピックアップしてみました!
アフィリエイトにおすすめのWordPressのテーマは?
その1:賢威

出典:https://www.seo-keni.jp/
賢威はワードプレスの有料テーマの王道とも呼べるもので、アフィリエイターの中でも多くの人が使用しています。
その理由として挙げられるのが、【SEOに強い】ということです。
やはり、検索エンジンでの表示順位が重要なアフィリエイトにおいてSEOに強いというのは最大のメリットといえるでしょう。
使えないテーマはすぐに消滅してしまうと言われている中、賢威は2007年の発売から今までずっと愛用されており、時代の流れに合ったSEO対策がなされています。
つまり、常にバージョンアップがなされており、使いやすさも日々進化しています。
一昔前の賢威は色々と面倒な設定が必要でしたが、最新の賢威7であれば、そういった設定をせずとも検索結果で上位に表示してくれるようになります。
今まで無料テーマばかりを使用してきて、そろそろ有料のテーマを使ってみようという方は、まずはじめに賢威7を使ってみるといいでしょう。
その2:Hummingbird(ハミングバード)

出典:http://www.nusacm.org/wordpress-theme-paid
Hummingbird(ハミングバード)の最大の魅力はデザイン性にあり、インストールするだけでプロがデザインしたような美しい外観になります。
というのも、インストールして特に何も設定せずとも、アニメーション効果で目立たせてくれて、訪問者が別の記事も読んでみたくなる表示をしてくれます。
また、スマホでも見やすい設計に表示、近年急増しているスマホユーザーによるアクセスをしっかりと確保することも出来ます。
ユーザーにとって見やすいブログやサイトを構築したいのであれば、Hummingbird(ハミングバード)は非常におすすめのテーマです。
その3:STORK

出典:http://yossense.com/stork-yoshiki/
STORKもスマホからの見た時に見やすい最適な画面を表示してくれることに特徴があり、スマホ対応では最強のテーマとも言われています。
その理由の1つとして、スマホ用のグローバルメニューが設けられていることが挙げられます。
実際にSTORKを使用したブログをスマホから見てみると、グローバルメニューが最初から表示されており、隠れてしまっている部分は横にスクロールすると見れるようになっています。
他のテーマだと画面上部によくある『三』のメニューボタンを押さなければ表示されなかったものが、最初から表示されていることで、ユーザーにとってもどんな情報を得られるのかが見た瞬間に分かります。
これによって、記事の書き手側が伝えたい情報がユーザーに見逃されてしまうリスクを軽減でき、ページビュー数を逃してしまうこともなくなります。
その4:STINGER

出典:https://accesstheory.com/recommend-wordpress-theme/
STINGERはこれまで紹介してきた3つのテーマとは違い、無料で使用できるテーマとなっています。
無料テーマの中でも人気の高いSTINGERは、アフィリエイトブログで使用している人も多く見かけます。
個人的に感じたSTINGERの良いところは、細々としたプラグインを導入しなくても最初から必要な機能が備わっていおり、SEO対策も施されているので、検索エンジンからも評価されやすいところかなと思っています。
また、アドセンス広告などもクリックされやすい場所に表示してくれて、収益の最大かも図ることができます。
もちろん、スマホ対応もされており、スマホユーザーにとっても見やすいデザインとなっています。
まずは、無料のテーマからという方はSTINGERを使用してみるといいでしょう。
その5:Xeory

出典:https://xeory.jp/
Xeoryは、コンテンツマーケティングを手掛ける集団である”バズ部”が作成したテーマで、こちらも無料で使用することができます。
コンテンツマーケティング集団が作成したテーマということで、コンテンツの質を高めることに重点を置いており、ややこしい設定を行わずとも最適なデザインが施されるようになっています。
また、より多くのユーザーにコンテンツを見てもらえるようにSEO対策済みで、ユーザーに質の高いコンテンツを提供できる環境が整えられています。
Xeoryはインストールした時点で、シンプルかつカッコイイデザインとなるので、オシャレなブログを構築していきたい人におすすめです。
さらに、使い方などで分からないことがあれば、丁寧に解説されたマニュアルも完備されているので、いちいちネットで調べる時間なども省略できます。
STINGERと並び、無料テーマから使いたいならXeoryを使ってみるのもいいでしょう。
まとめ

今回は、アフィリエイトにおすすめのワードプレスのテーマをご紹介しました。
アフィリエイトをしていく上でユーザーにとって見やすいブログを構築することは非常に重要なので、テーマ選びも入念に行ってください。
ただ、当然のことながらテーマだけで検索順位が決まるわけではなく、様々なテクニックを使うことで自分の書いた記事を上位に表示させることができます。
その上位表示のテクニックをマスターすれば、僕のようにアフィリエイト報酬だけで月収100万円以上を達成することだってできてしまいます。
そこで、ここまで読んでくれたあなたには、高額塾でも教えていないような上位表示のテクニックから稼ぎに直結するノウハウをお届けしている僕のメルマガを期間限定で無料公開します!
こちらのメルマガでは、アフィリエイトの基礎的なノウハウから丁寧にお伝えしているので、気になる方は今のうちにご登録してみてください。
それでは、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す